ストックフォト売上進捗(25年6月)

2025年6月の売上進捗

総売上額

2025年6月の売上は、PIXTA、AdobeStock、Shutterstockあわせて、7,552円となりました(1USD = 143円換算)。いつも4,000円~5,000円あたりをうろついているので、今月はジャンプアップ! って思われた方もいるかもしれません(いつも読んでくださっている方、ありがとうございます😄)。

残念ながらというのか分かりませんが、これにはハッキリとした理由がありまして… 実はAdobeStockの無料コレクションに選ばれた写真が複数あったので、その収益がのっかってきた感じです。無料コレクションに掲載された写真は、ユーザーが無料でダウンロードできます。ユーザーにとっては嬉しいサービス✨で、そこへ掲載する写真が今回6枚選ばれました。1年契約で、1枚4USDもらえます。その代わり、無料コレクションに追加されたコンテンツは、何回ダウンロードされても追加報酬がもらえません。そんなAdobeStockの無料コレクションです。

それでは、今月の各ブランドの売上詳細は下表をご覧ください。

2025年6月ストックフォト売上結果
2025年6月のブランド別ストックフォト売上の結果

概況

毎度触れていますがストックフォト自体は、2024年2月から本格的にスタートしているので、前年比はだいぶプラスです。まぁそれでも増減率は毎月下がってきています。ていうか!AdobeStockのストック写真のトータルが先月末と比べて4枚も減ってるんだけど!?登録されていた写真が複数枚リジェクトされた感じですね💦

はい、レベル低い写真投稿してすみません。

トータル売上は、前月と比較すると約2,660円増。登録枚数は+257枚。ちなみに、2025年に入ってから、

  • 1月:+221枚
  • 2月:+184枚
  • 3月:+354枚
  • 4月:+240枚
  • 5月:+220枚
  • 6月:+257枚

ときています。一応目標としている月間登録600枚まではほど遠い…(ただ、現在は本業のWebサイト制作に比重を置いているのでこれはこれでOKなのです(25年9月まで)。) 先月お知らせしましたが、AdobeStockの通過率が極端に低くなって、5月は9割近くリジェクトされた気がします。なので、5月後半からはタグ付けするけど申請あげずにためています。これが160枚ほどあります。ちょっと目を付けられたかもしれないので、しばらくはAdobeStockの申請を止めておこうと思います。ちなみに、紫陽花関連の写真が10枚ほどあったので申請あげてみましたが、なんと全部リジェクト!笑

理由はよくあるこれね👇

品質の問題
画像をご提出いただき、ありがとうございます。残念ながら、この画像はアドビの品質基準を満たしていないため、コレクションに追加できませんでした。

画像の技術的品質に影響がある一般的な問題には、露出の問題、ソフトフォーカス、過剰なフィルタリングまたはアーティファクト / ノイズなどがあります。技術的な要件に関する詳細をこちらからご確認ください。

アドビが求めるコンテンツの種類については、こちらのページをご覧ください。

画像に関する特定のフィードバックをお探しの場合は、論評フォーラムで投稿を作成することをお勧めします。他の Adobe Stock コントリビューターにフィードバックを求めることができます。

今回こうやって改めて書いて知りましたが、論評フォーラムなるものがあるのですね。英語でしたが、写真を投稿すれば他のユーザーがなんでリジェクトされたのか教えてくれる掲示板みたいなもの。ちょっとだけ覗いてみましたが、勉強になりそうでしたよ👐

はい。

では売上をブランド別で見ると、PIXTAはやっぱり全然売れず。1枚30円くらいが1週間に2,3枚程度。AdobeStockは無料コレクション追加素材があったので売上増となったが、無料コレクション分を除くと19USD程度でいつもと変わらず。Shutterstockは、最近好調だったのですが6月は不発に終わっています。4月22日に寄稿者レベル2にアップしてから弱くなった気がする(;´・ω・)

Shutterstockの寄稿者レベルが2に上がった時のメールの内容
Shutterstockの寄稿者レベルが2に上がった時のメールの内容

売れた写真たち

先月、一番高く売れた写真と一番安く売れた写真をご紹介。もう少し販売数が増えてくれば、テーマ別やジャンル別に売れている写真も紹介していきたいと思います。目指せ登録1万枚!

2025年6月 最高値賞

三重県の伊勢にある海に浮かぶ二見興玉神社の夫婦岩とカエルの石像

三重県の伊勢にある海に浮かぶ二見興玉神社の夫婦岩とカエルの石像

AdobeStockで1枚2.97USD(約426円:2025年7月2日時点での換算)での販売となりました。購入してくださった方、ありがとうございます🙏 改めて見るとかわいいですね🐸

2025年6月 最安値賞

フライドポテトを添えた細長いザグレブ風のカツレツ

フライドポテトを添えた細長いザグレブ風のカツレツ

こちらはShutterstockで購入されたカツレツの写真📸クロアチアの首都ザグレブで有名なザグレブ風カツレツ!豚肉でハムとチーズを包んで揚げています。購入くださった方に感謝感謝です。いつもありがとうございます。1枚0.10USD(約14円:2025年7月2日時点での換算)での販売となりました。

こんな感じで、最安値賞はいつもShutterstockさんですね💦

工夫と成果

KTK Creatives Stockphotoの活動を広めるために工夫してきた点をお伝えします。というのも、ストックフォトで地道に売上を作っていくのもいいですが、1万枚登録できるまで6年以上かかる見込みです。長い道のりだけど、これはこれでコツコツ積上げるのみ…

この写真たちを使って収益をあげるもう一つの方法は、撮影依頼を受けること。そのためには、私の活動を世の中に知ってもらう必要があります。知ってもらうためには、営業が一番効果的かもしれませんが得意ではありません。その代わり、発信することは苦手ではないので、ありのままの自分をさらけ出して、発信し続けることにしました💨

KTK Creatives Stockphotoの活動を世に広めるために。

Instagramの運用

KTK Creatives StockphotoのInstagramを1月から運用スタートさせました。一日に数枚、登録申請した写真をご紹介しています。

  • 1月:とりあえずストックフォトに登録した写真を適当にアップして紹介
  • 2月:ストーリーズの投稿開始。いくつかフォローしてみる。投稿の質を見直す
  • 3月:「いいね」など積極的なアクション。ストーリーズと通常投稿を毎日継続。リール動画を1本アップ
  • 4月:「いいね」など積極的なアクション。ストーリーズと通常投稿を毎日継続。
  • 5月:「いいね」など積極的なアクション。ストーリーズと通常投稿を毎日継続。
  • 6月:「いいね」など積極的なアクション。ストーリーズと通常投稿をなるべく毎日継続。

こういった感じで進めてきましたが、6月も特に変化を加えていません。

3月から別のブランドで展開しているWebサイト制作のお仕事。ありがたいことに、大きなプロジェクトを任せていただきました。これが9月頃まで続く見込みなので、この期間はあまりストックフォトなど他の事業は積極的に活動ができないです。ただ、何もしないのもよくないので、一日3枚程度ストック写真を申請していってます。Instagramも毎日1枚は投稿して、ストーリーズを追加できるよう努めています。

Pinterest始動

こちらは引き続きInstagramよりも見ていただけています!5月はインプレッション数が2万を超えたとお伝えしましたが、6月は3万を超えてきています。

  • 4月:インプレッション数1万超え達成
  • 5月:インプレッション数2万超え達成
  • 6月:インプレッション数3万超え達成(増加率は落ち着き始めています)
Pinterestのインプレッション数が3万を超えた

Pinterestのアカウントはこちらからチェック👍

一番人気の写真はこちら📸👇

6月の振り返りと7月以降の展望

考察と今後の計画

ストックフォト登録

6月の登録枚数は257枚。単純計算でこれが600枚登録(3ブランド展開中なので、1ブランド当たり平均すると200枚)になれば、年間7,200枚(P:1,200枚、A:3,000枚、S:3,000枚)。3年以内には、Adobe StockとShutterstockで登録枚数1万枚を達成する計算になります。3年だとなんか頑張れそうな気がしてきませんか🙌

ということで、引き続き下記を目標に登録頑張ります💪(実際動き始めるのは25年10月以降の予定💦)

1日20枚の申請
PIXTAは別枠で100枚申請

こんな感じで、少し前から同じ内容を書いています。でも現在、前述の通り別ブランドで展開しているWebサイト制作で大きなプロジェクトに携わっています。そちらを優先的に進めますので、当面の間は1日3枚を目標に「継続」していくことを大切にしたいと考えています。

Instagram

閲覧数は192→322に増加。リーチ数は±0でした。海外の人からのインタラクションが多い気がします。

2025年6月のInstagramの結果

リーチ数は横ばいでしたがこれを今後は伸ばしていきたいところ。そのために必要なことを7月以降も実践していきたいと思います。

  • フォロワーを増やす
  • 質の良い投稿をする
  • 最低1件はリール動画を投稿する(当面の間は中止)

長期的な目標

長期的な目標は今まで変わらず。

既に所有している写真の販売を引き続き進めていきます。登録枚数を増やす、という点、まずは10,000枚を目指します。Adobe StockとShutterstockは一日の申請枚数に上限がないので、この2ブランドから攻めます(正確にはAdobeStockは、上限を設けているようですが何枚なのか確認できません)。登録枚数が増えたら、PIXTAにアップロード上限枚数アップの申請をしてみようと感がています。

  1. Adobe StockとShutterstockで登録枚数10,000枚
  2. PIXTAのアップロード可能上限枚数アップを申請

やみくもに人力で進めるのではなく、常に効率的な撮影・編集・登録を考えながら進めていきます。これらの工夫については今後記事にできればと思います!

読者のみなさまからのコメント

タイトルとURLをコピーしました